Handy man

便利屋の仕事

トイレのリフォーム 住宅リフォーム|便利屋ですが・・・ccrp

トイレのリフォーム塗装
 
トイレの壁を塗装しておしゃれにする

トイレのリフォーム


30年以上なる住宅のトイレの補修工事です
結構な年数が経っていますが便器と腰下のタイルは問題なくわりと綺麗です
要望としては排水口のワントラップの劣化と換気扇が付いていないのと、便器の色と壁に色が気になる・・・
 
換気扇の取付工事が終わって、天井材も貼り替え終了。
いよいよ、壁の塗装です

壁も当初は貼り替えを検討したんですが、壁板もまだまだ綺麗な方なので今回は塗装することに

sitajisyori-1.jpg

まずは、塗料が綺麗に定着するように壁板を荒らす作業から
初めに180番~240番のサンドペーパーで表面のニスを剥がすように軽くペーパー掛けをして
次に毛羽立ちをなくすために320番~400番で滑らかに仕上げます
 
この時、電動サンダーがあると楽に早くできます
電動サンダーの場合、集塵装置が付いていないと粉塵が舞ってしまうデメリットがありますので養生も必要です
ハンドサンダーの場合は、少々体力は必要ですが粉塵が舞うことを抑えることができますし、トイレの広さぐらいなら手作業の方がいいかもしれません
ハンドサンダーの場合も、上記同様ニス剥離と表面仕上げは必要です

sitajisyori-2.jpg

塗装していく手順

塗装をしないところ塗料が付くとまずいところはすべて養生する
下塗り。ヤニ止めシーラーを塗布
上塗り。2回
 
下塗りは木材のヤニ、シミ等を抑えるための下地材、ヤニ止めシーラーを塗布します

sitanuri-1kaime-1.jpg

sitanuri-1kaime-3.jpg
少しヤニがひどいかな?上塗りがスカイブルーなので気になる・・・
 
ヤニがひどい場合には、十分乾燥させてから2回塗りします。今回は、2回塗りです

sitanuri-2kaime-1.jpg

2回塗り後・・・

上塗りは、色むらのない綺麗な仕上がりにするため最低2回塗装します
便器の色に合わせて、壁も艶消しスカイブルーに調色した水性塗料。塗料は、余分に塗装面の㎡数+αで準備します

iroawase-1.jpg
 
現場でもう一度、端材に試し塗をしてさらに調色して1回目塗装、角や溝をすじかい刷毛でしっかりと色を入れて、大きい面はローラーで仕上げます

sujikai-tosou-2.jpg

tosou-2kai-1.jpg

表面が乾いてきたら、2回目仕上げ塗装、色むらを確認しながら丁寧に仕上げていきます

tosou-siage-3.jpg
廻り縁はこんな感じに・・・



トイレのリフォーム
タンク上の収納棚は木製パレットをリサイクルして製作しました


おしゃれなトイレに仕上がりました


トイレのリフォーム関連